2025年春のマンション総合ゼミナールを開催します
第1部は「外部専門家の活用方法~役員の成り手不足への対応策として~」です。 東京都マンション管理士会町田・多摩支部の松井英直氏(支部長)、山口祐司氏、 関根守氏より、高齢化による理事の成りて不足の打開策として昨今話題とな […]
第57回民間マンション部会を開催します
第57回民間マンション部会を下記要領で開催します。会員外の方々も自由にご参加いただけますので、奮ってご参加ください。 日時:12月7日(土)10:00~12:00場所:からきだ菖蒲館 第3会議室議題:・今月は「フリーディ […]
2024年 秋のマンション総合ゼミナールの講演ビデオをアップしました
令和6年10月6日に「マンション長寿命化と終活に向けたビジョンづくり ~マンション長期マネジメント計画について~」をテーマに、提唱者である長谷川 洋氏(国土交通省 国土技術政策総合研究所 建築研究部長)をお迎えして講演を […]
第56回民間マンション部会を開催します
第56回民間マンション部会を下記要領で開催します。会員外の方々も自由にご参加いただけますので、奮ってご参加ください。 日時:11月2日(土)10:00~12:00場所:からきだ菖蒲館 第3会議室議題:・管理運営について( […]
第55回民間マンション部会を開催します
第55回民間マンション部会を下記要領で開催します。会員外の方々も自由にご参加いただけますので、奮ってご参加ください。 日時:10月5日(土)10:00~12:00場所:からきだ菖蒲館 第3会議室議題:・管理運営について( […]
2024年秋のマンション総合ゼミナールを開催します
「マンションの長期マネジメント計画」をテーマに、提唱者である長谷川氏をお迎えして講演を行います。長期マネジメント計画とは、マンションの長期的な運営方針と、それに相応する修繕、改修のマスタープラン(ハード)及び、区分所有者 […]
第54回民間マンション部会を開催します
第54回民間マンション部会を下記要領で開催します。会員外の方々も自由にご参加いただけますので、奮ってご参加ください。 日時:9月7日(土)10:00~12:00場所:からきだ菖蒲館 第3会議室議題:・管理運営について(規 […]
2024年 新任理事実務講座を開催します
多くの組合では毎年、 総会後に新たな理事会が誕生しますが、選任された理事の大半の方は、 管理組合運営の経験も知識もほとんいというのが実情でしょう。 当講座は新しく理事になられた方はもちろん、 管理組合運営についてしっかり […]
2024年春のマンション総合ゼミナールを開催します
マンションにとって一大事業となる「大規模修繕工事」について、計画の開始から施工業者との契約までと着工から工事完了までを、2部構成でそれぞれの専門家に解説して頂きます。省エネ工事や給排水管更新など、最近多摩地域で増えてきて […]