2025年春のマンション総合ゼミナールを開催します

第1部は「外部専門家の活用方法~役員の成り手不足への対応策として~」です。 東京都マンション管理士会町田・多摩支部の松井英直氏(支部長)、山口祐司氏、 関根守氏より、高齢化による理事の成りて不足の打開策として昨今話題となっている外部専門家の活用方法について、実例を交えながら説明をして頂きます。
第2部は「マンション内コミュニティの活性化」についての意見交換会です。コメンテーターとして、永山ハイツ住宅管理組合 活性化委員会の桐生華氏、大城亜寿馬氏をお招きし、これまでのコミュニティ活動についての取組をお話頂いた後に、 参加者の皆さんと一緒に意見交換を行います。
本ゼミナールはどなたでも参加頂けます。随時質問も受け付けますので、奮ってご参加ください。

▽日時 令和7年4月13日(日)14:00~17:00(受付開始は13:30から)
▽場所 パルテノン多摩 第1会議室
▽定員 60人(申し込み先着順)
▽費用 無料
▽申込 4月7日(月)までに、FAXまたはメール、ホームページにてお申し込みください。

FAXの場合:氏名・住所・管理組合名・電話番号・メールアドレスを記載し、
       多摩マンション管理組合連絡会事務局 042-404-8763(橋口)へ
メールの場合:氏名・住所・管理組合名・電話番号を記載し、
       tamakanren20921@gmail.comまでお送りください。
ホームページの場合:下記申込フォームに記入し、確認ボタンをクリックの上、
       送信してください。